日
| 曜
| 走行距離km
| 月間累計km
| 練習内容
| 感想 などなどetc.
| 体重
| 体脂肪率
|
1 | 水 | 10 | 10 | 原山往復 | 毎年、城東地区の元旦マラソンに参加しているが今年は迷っている内に時刻を越えてしまい、犬の散歩で済ませた。比較的暖かく汗も気にならずに走り通せた。 | | |
2 | 木 | 4 | 14 | 春日運動公園往復 | 雪が朝から舞っていたので散歩に行きそびれていたが、12時前に犬を連れて出かけた。小型犬で途中何度も立ち止まりながら、引っ張りながらのJOGとなった。 | | |
3 | 金 | 0 | 14 | 休養日 | 早い内に走っておれば問題なかったのだが、段々と雨足が激しくなり結局走れず。10時頃に一度、着替えて出たときに雪が降ってきて戻ったが、このときに走っておけばよかった。これは結果論だが。 | | |
4 | 土 | 8 | 22 | 武庫川ジョギングコース | 7:00出発。昨日の雨が嘘のような快晴。すでに辺りは明るく、折り返して東を向くと太陽が山の上に揚がっていた。これから段々と明るくなって日の出も速くなると思うと足が弾んできた。 | | |
5 | 日 | 8 | 30 | 〃 | 6:40出発。雪風が西風となってきつく当たったが、周りはすでに明るく、空は快晴。武庫川の支流が今年初めて凍っているのを発見。しかし、本流はまだまだ凍る気配もなく流れていた。家に帰る寸前の7:25が今日の日の出。明るく、きれいな日の出を拝んで今日も良いことがあるかも。 | | |
6 | 月 | 8 | 38 | 〃 | 雪がちらつく中、6:20出発。空は快晴で、よく冷え込んでいた。橋の上には少し雪の吹き溜まりがあり、気をつけて走った。今日から出勤。車での移動になるが気をつけて走らなければ。 | | |
7 | 火 | 8 | 46 | 〃 | 6:00出発。快晴に晴れ上がっており、一段と冷え込み、顔が痛い。月は細く、明るくないが夜明けが近いのか、ほんのりと明るい。ここ数日の走りで、体も馴染んできて足も軽やかに走り通せた。 | | |
8 | 水 | 8 | 54 | 〃 | 5:10出発。真っ暗闇の中、星が冴え渡った空でキラキラ。よく冷え込んでおり、ゆっくりと体を温めながら走った。足下が暗く、つまずいての捻挫が怖く慎重にならざるを得なかった。 | | |
9 | 木 | 8 | 62 | 〃 | 5:05出発。月はなく、真っ暗闇の中、街灯を求めて走った。後半は、176号線沿いが明るくそちらを走った。トラックが通りすぎる度に、冷たい風を顔に受け悲惨だった。 | | |
10 | 金 | 6 | 68 | 〃 | 5:30出発。寒いのが気になって出かけるのがついつい遅くなってしまい、時間が無くなってしまったのでコースの途中で折り返した。 | | |
11 | 土 | 8+16 | 92 | 朝:〃+昼:山田~千刈~上野台 | 朝: 6:30出発。休みとなるとついつい出るのが遅くなってしまう。疲れがたまっているのか、足が動かずに途中で歩いてしまった。 昼:12:30出発。山田往復のつもりで出たが、暖かかった所為もあるが走っている内に調子が出てきて、そのまま真っ直ぐに千刈GCへの山を駆け昇り上野台へと向かった。春霞が出ているような感じもあり、吹き出る汗が心地よかった。 | 59.3 | 16.2 |
12 | 日 | 8+2 | 102 | 朝:武庫川ジョギングコース 夜:水中ウォーク | 5:30出発。寒さが気になった。足に疲労感が残っており復路は歩いた。 夜:足の疲労回復と癒しのために、三田ネスパに遼と行く。ひたすら水中ウォークで膝を癒した。 | | |
13 | 月 | 10 | 112 | 武庫川ジョギングコース | 夕方5:30出発。あっという間に暗くなってしまった。もう少し暖かい時間に走りたかったが、ぐずぐずしている内にこの時間になって、足下も暗く気をつけて走った。 | | |
14 | 火 | 6 | 118 | 〃 | 朝5:20出発。比較的暖かかったが、時刻が遅く途中でUターンした。 | | |
15 | 水 | 8 | 126 | 〃 | 朝5:00出発。北風が強かった。行きは向かい風。随分冷たく強い風だなーと思っていたが、折り返すとその風も気にならず。しかしこの風が雪起こしの風だった。この時点で全く雪は降っていなかったが、7時に家を出るときには少し家の周りも雪があった。この雪が、出勤で北上するにつれひどくなり、四辻では動かなくなってしまった。仕方なく、Uターンして藍本の方に向かったが、これが間違い。かえって時間が掛かってしまい、出勤に2.5Hを要した。 | | |
16 | 木 | 8 | 134 | 〃 | 500出発。一段と冷え込み、小さな川は水面が凍てついて凍っていた。疲労感が腿に残っているが、暖まるとまだ十分はしれる状態。 | | |
17 | 金 | 8 | 142 | 〃 | | | |
18 | 土 | 8 | 150 | 〃 | 休日となるとつい、出発が遅れ今日は正午に出発。快調に走っていたが、帰りになって、にわか雨。濡れるままに走ったが帰って風邪を引かずによかった。 | | |
19 | 日 | 0 | 150 | 休養日 | 朝5:00から篠山の村用で出かけたため、走れず。 | | |
20 | 月 | 1 | 151 | 駅裏 | 5:10出発。曇り空で、途中から雨が落ちてきた。仕方なくUターンした。 | | |
21 | 火 | 6 | 157 | 武庫川ジョギングコース | 少し出るのが遅くなってしまい、途中でUターンしたため、ノルマ達成できず。 | | |
22 | 水 | 8 | 165 | 〃 | 5:10出発。寒さがこたえたが、ゆっくりと体が温まるのを待ちながら、走った。 | | |
23 | 木 | 0 | 165 | 休養日 | 朝から雨。臨時の休養日にした。 | | |
24 | 金 | 8 | 173 | 武庫川ジョギングコース | 昨夜から大雪と言っていたのが気になって早く起き、5:00出発。屋根に少し雪があるくらいで路面の濡れているのが気になったが、問題なく走れた。 | | |
25 | 土 | 8+5 | 186 | 〃+〃 | 朝:休日という気があってなかなか出発する気が起きなかった。4:00には起きていたがぐずぐずしている内に、出発は6:40。薄明かりのなか快調に走った。 夕方:農協に買い物に来たついでに、ジョギングコースを走った。4時を回っていたので、陽ざしもなく、すでに寒く風もきつかった。 | | |
26 | 日 | 17 | 203 | ウッディータウン1周 | 6:30出発。少し走ってみて調子よかったので、いつもの武庫川ジョギングコースをそのまま北上し、ウッディータウンのリング道路を走った。 | | |
27 | 月 | 2 | 205 | 駅前 | 昨日の疲れが残っていて、倦怠感で走る気がわいてこなかった。5:00出発したが、市役所駐車場で引き返した。。 | | |
28 | 火 | 8 | 213 | 武庫川ジョギングコース | 北風がきつく、特に前半は真向かいからの風に悩まされた。風の割に温度の冷え込みはないように思えた。さらにこれから気温が下がるようだと、雪風となって通勤に困るのでこのままであってほしい。RUNは順調。が、すこし疲れ気味。 | | |
29 | 水 | 0 | 213 | 休養日 | 朝早く、勲を学校に送り届けなければならず、走れなかった。6:00頃から5分間の間に雪が降り積もり、後はゆっくりと、車を走らせた。 | | |
30 | 木 | 6 | 219 | 武庫川ジョギングコース | | | |
31 | 金 | 6 | 225 | 〃 | | | |