練習日誌2002年9月
  日 走行距離km 月間累計km    練習内容 感想 などなどetc. 体重 体脂肪率
武庫川ジョギングコース6:00出発。家でゆっくりと出来るのも今日まで。夜暑かった所為か、体が怠く体が温まるまでゆっくりと走った。最後少しだけスピードを上げてみた。
165:15出発。朝グモリで今日も暑くなりそう。頬に当たる風がなま暖かい。疲れを下半身に覚えながら、ゆっくりと体を目覚めさせながら走っていると、後半になってやっと調子が出てきた。
24日の出が急に遅くなって、5時は暗闇の中。5:20出発。今朝はよく寝られたせいか、調子よく走ることが出来た。残暑がきつくなりそうな感じの空だが、バテずにすめるだけの体調を維持していこう。
27駅裏5:20出発。蒸し暑い夜で寝られなかったせいか、体が怠く力が入らなかった。いつものコースに出かけたが、途中で諦めて引き返した。
30三輪夏バテが今になって現れたのか、今日も体に力が入らずに途中で引き返した。
35武庫川ジョギングコース久しぶりに武庫川まで繰り出した。汗がでてからだが暖まるまでは、随分しんどく感じたが、その後は快調に走った。週末には少し、距離を伸ばしてみよう。
43休日になるとつい気がゆるんで ,出発が遅くなる。今日の出発は、6:50。途中で雨に打たれたが、小雨でかえって気持ちいいくらいの雨だった。
49今にも雨が降り出しそうな空模様だったが、だんだんと空も明るくなって雨に打たれることもなく気持ちよく走った。
5+1064朝:〃
夕:藤岡ダム往復
5:10出発。すっかり朝は涼しくなったが、体はだるさが抜けきらずに、途中から歩いてしまった。
夕:久しぶりに夕方走ってみる気になった。夕方の暗闇が迫る前に、戻ってくるべく急いだ。帰りは下り坂を利用してどんどん飛ばしてみた。スピードにちょっと満足。
1070山田一周ちょっと寒いかなーという感じだったが、短パン姿でスタート。最初また、体が重いなあと思いながら走っていたが、そのうちスピードとともに、足取りも軽くなった。
11777武庫川ジョギングコース蒸し暑い朝、5:00にスタートした。武庫川縁をいつものように走っていたが、、体が重く感じたため、脇道にそれ、歩いてしまった。
12683山田一周朝5:10出発。涼しいが、少し蒸し湿度が高い風が頬にあたる。だるい体も走るにつれ、起き出して、汗がにじむころには絶好調までのぼりつめた。
13891武庫川ジョギングコース今日も蒸し暑い夜明けとなった。走り出すとすぐに汗が噴出した。コースを走りつづけられず、途中で歩いてしまった。
1410101休日の午後ゆっくりと4:00自転車で出発、市役所駐車場に止めて、走り出した。午後の気温の高い中のJOGで汗がすぐに噴き出した。5kmコースを2周。
15109あさ6:30出発。昨日少し走りすぎた所為か、腰が痛くて我慢できずに途中で歩いてしまった。
1612+8129三宝ダム往復+武庫川中学校同窓会で飲み明かした翌日の今日は5:30出発。春日町の三春峠を目指したが、途中でやめて三宝ダムに向かう。堰堤の大きさに比べ、貯水量がびっくりするくらい小さかった。もっともっと経済性を考慮した設計にしなければ、税金の無駄使いといわれても仕方ない。走りは、順調。二日酔いをぶっ飛ばした。
172131桑原朝5:10出発したが、体がだるくて走りきれなかった。昨日の疲れか、下肢が重く感じる。
18137山田一周よく晴れ上がった朝5:30出発。寒いくらいに感じたが身体がしまった感じで、昨日までのだるさは無く、気持ちよい汗をかくことができた。
19143乾燥した秋の空気に入れ替わってしまったのか、気持ちよい朝、5:10出発。身体が温まるのに随分、時間がかかる。後半は、足の疲れを気にしながらの様子眺めに終わってしまった。
20149快晴の朝5:20出発。冷え込みがきつく、短パンを止め、裾までのジャージをはいてスタート。暗闇の中のスタートとなったが帰るころには汗も出て、朝日も出て気持ちよいJOGを終えた。
21157武庫川ジョギングコース久しぶりの武庫川、すでに朝日が昇っており暖かい日差しを受けながら気持ちよく走った。今日は快晴の元で遼の運動会。
22165足に疲労感を感じたが、あさ6:00出発。今日は15夜だが、天候が気になるところ。曇り空で今にも降り出しそうな空模様。各地でイベントが催されている所だが多いが、三田でも青野ダムで月見が催される。走りはしんどかったが、歩かずに走り通した。JOG後のビールが旨かった。
2316+7188ウッディタウン+千丈寺湖一周朝:快晴で空気も乾いていて走りやすそうに感じ、ウッディタウンまで足を伸ばした。ウッディータウンに入ったころから調子が上がり、心地よく走った。走っても、汗が薄っすらと出るくらいで、乾燥した風に吹かれながら、秋の風情を楽しみながらのJOGとなった。   昼:遼と青野ダムまで魚つりに出かけた。魚つりに夢中になっている、その間にJOG。12時から40分をかけて、南側の湖を一周。バス釣りの車用の駐車場を湖の周りにどこもかしこも工事中。マナーが悪い連中にここまでサービスしなければならないのか。税金を使ってまでして。
24196武庫川ジョギングコース朝の冷え込みに負けないようにと、出だしにスピードを上げすぎて途中でダウン。短パン、Tシャツで出かけるには、寒くなりすぎたようだ。
25196休養日朝、多忙で走る時間を取れなかった。子供の弁当を作るのに時間をかけすぎた。
26206武庫川ジョギングコース曇っているのか比較的暖かい朝を迎えた。暗闇の中、走り出した。昨日、休養したが身体が重く、汗が出るまで我慢強くゆっくりとウォーミングアップ。後半は、快調に飛ばした。
27209桑原今にも雨が降り出しそうな曇天の朝5:30出発。山田に向かったが、途中で身体が重く走る気がうせたので、引き返した。
2812221藤岡ダム午後4時出発。雨上がりで蒸し暑く、すぐに汗が噴き出し、久しぶりにTシャツずぶ濡れ状態までになった。朝走ると、けだるく感じることが多いが、午後だとそれは無く、快調に飛ばした。
29229武庫川ジョギングコース6:30出発。昨日の疲れか、下肢に実が入った状態。今日はゆっくりと、身体をほぐした。
30237藤岡ダム午後3:50出発。ワンゲル部員とマラソンコースに繰り出した。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ