Running Diary
練習日誌2002年5月
日 | 曜 | 走行距離km | 月間累計km | 練習内容 | 感想 などなどetc. | 体重 | 体脂肪率 |
1 | 水 | 0 | 0 | 休養日 | 足の痛みを和らげるべく、休養にした。 | ||
2 | 木 | 3 | 3 | 市民会館 | 久しぶりにJOGで前半分を調子を見てみた。ほとんど元通りに戻ったが、まだ痛みが残る。スタミナも衰え気味。早く元に戻したい。 | ||
3 | 金 | 8 | 11 | 武庫川ジョギングコース | 走ったり歩いたりの繰り返しとなったが、暖かいのも手伝って足の痛みを忘れてJOGを楽しめた。 | ||
4 | 土 | 5 | 16 | 武庫川ジョギングコース | 朝起きだしは、走り出すと古傷が痛み走れない。1kmも走らないうちに、足が気になって歩いてしまう。早く全快を望む。 | ||
5 | 日 | 8 | 24 | 武庫川ジョギングコース | 雨上がりの朝6:00出発。まだまだ、足が完調でなく痛い。少し走ると、右足首の筋が痛くなってくる。暖まれば痛みが引くかなと思って、痛みを我慢していてもいつまでたっても引かずかえって痛みが増す。歩きながらの、リハビリ・ジョグとなった。 | ||
6 | 月 | 8 | 32 | 武庫川ジョギングコース | リハビリ・ランもだいぶんになるが、今日初めてコースの前半4kmを走り通せた。後半は痛くなった、右足首アキレス腱を気にしながらの様子見ウォーク。 | ||
7 | 火 | 4 | 36 | 有馬高校 | 蒸し暑い今にも降り出しそうな空。走り出したがいつまで経っても、けだるさが消えない。足もだるさが残っていた。途中で有馬高校方面にルート変更。有馬高校のぶどう園に向かう。すでに30〜40cmの枝になっており、成長が早い。下草がほとんど生えていない環境をどう作るのか知りたい。 | ||
8 | 水 | 0 | 36 | 休養日 | 朝から雨。臨時休養日にした。 | ||
9 | 木 | 8 | 44 | 武庫川ジョギングコース | 今日は出だしより調子がよく、アキレス腱の張りを感じなかった。調子よく6kmぐらいまで歩かずに走り通せた。その後は、様子見でゆっくりとクーリングダウンに費やした。 | ||
10 | 金 | 0 | 44 | 休養日 | 昨夜から夜通しの雨。急遽、今日も休養日とした。 | ||
11 | 土 | 8 | 52 | フラワータウン | 雨上がりの朝、6:00スタート。いつものように、武庫川を走っていたが途中から、フラワータウンの方向に進路を変えた。湿度が高く汗が噴き出したが、呼吸が続かず、歩いてしまった。長らくのリハビリで体が鈍ってしまった。 | ||
12 | 日 | 5+6 | 63 | 武庫川+山田一周 | 「朝」6:10出発。雨上がりで、蒸し暑く少し走るだけで、汗が噴き出し、後は歩いてしまった。スタミナ不足をまずは克服しなければ。 「夕」 | ||
13 | 月 | 5 | 68 | 武庫川 | 雲一つない快晴。その所為か、ずいぶん冷え込んでいた。走り始めたが昨日の運動会での肉離れのために足が痛くて走れなかった。 | ||
14 | 火 | 2 | 70 | 三田本町 | 気怠さが残っており、朝走り出したが直ぐに、歩いてしまった。 | ||
15 | 水 | 2 | 72 | 桑原周辺 | 蒸し暑く、直ぐにも降り出しそうな空。走り出したが、走り続ける気力が無く、少ししんどくなると歩いてしまった。汗が噴き出ると、調子が上がるのだが、それを待つ気力が今はない。 | ||
16 | 木 | 0 | 72 | 休養日 | 創立記念日の朝は雨。 | ||
17 | 金 | 0 | 72 | 休養日 | 朝から雨。臨時休養日とした。 | ||
18 | 土 | 0 | 72 | 休養日 | 走る気が起こらなかった。 | ||
19 | 日 | 0 | 72 | 休養日 | 今日も雨。三連休も雨にたたられ、残念。 | ||
20 | 月 | 6 | 78 | 山田 | 昨日までの雨が嘘のような快晴。少し寒く感じたが、ジャージを羽織ってスタート。まだ右脛が痛く感ずるが気にせずに走った。長い間走っていなかったせいか、呼吸がしんどく感じたが次第に落ち着いて最後まで走り通した。 | ||
21 | 火 | 5 | 83 | 武庫川ジョギングコース | 少し起きるのが遅く、時間が無く途中でUターンした。時間を見ながらのJOGとなり、最後まで走りたかったが、最後の三輪小学校辺りから歩いてしまった。前半後ろから追いかけられて、スピードを上げたのが悪かった。 | ||
22 | 水 | 8 | 91 | 武庫川ジョギングコース | 久しぶりに武庫川のコースを走り通せた。捻挫から時間がかかったがようやく、完治に近い。まだアグラをかくと、脛が痛くなるのが残っているが、今日のJOGで少し自信が持てた。しばらく大会参加の予定はないが、長めのLSDの練習も取り入れたい。 | ||
23 | 木 | 0 | 91 | 休養日 | |||
24 | 金 | 8 | 99 | 武庫川ジョギングコース | 5:30頃スタート。既に、太陽はぎらぎらと、今日も暑くなりそう。少し、右脛の古傷が痛んだが、我慢して走った。いつも通りの道を、いつも通りに走っていたが、今日は良いことがあった。久しぶりの?????。 | ||
25 | 土 | 0 | 99 | 休養日 | 丹有登山大会1日目。午後、車で幕営地の洞川キャンプ場に、出かけたのみで、運動らしい運動は無し。 | ||
26 | 日 | 5 | 104 | 六甲・摩耶山 | 丹有登山大会2日目。あさ6:00出発。 | ||
27 | 月 | 2 | 106 | 桑原 | 連休明けで体が重く、体が動かなかった。 | ||
28 | 火 | 6 | 112 | 山田一周 | 雨上がりの快晴。久しぶりに気持ちよく走ることが出来た。 | ||
29 | 水 | 0 | 112 | 休養日 | 今朝も雨。臨時の休養日とした。 | ||
30 | 木 | 6 | 118 | 山田一周 | 気持ちよく晴れ上がった朝5:30出発。少し寒いくらいの中、Tシャツ一枚で出かけた。走るにつれ調子が上がってきて足の痛みは気にならずのまま走り終えた。 | ||
31 | 金 | 0 | 118 | 休養日 | 朝、小雨につき休養することにした。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |