練習日誌2002年10月
  日 走行距離km 月間累計km    練習内容 感想 などなどetc.
休養日
武庫川JOGコース寝起きに無理が出来ない日が続いている。血圧が高いのか、気だるさがあって、走りとおす気力が湧かない。途中で折り返し、歩いて帰った。
桑原周辺霧の中、5:30出発。少し走ってみたが、だるさが消えずに用心して引き返した。
17武庫川ジョギングコース比較的暖かい朝を迎えた。短パンにTシャツ姿でも寒くなく、復路には汗ばんできた。途中少し歩いたが、全体的には快調に飛ばす事が出来た。
25朝から快晴。気持ちよく、最後まで走り通す事が出来た。
1439いつものジョギングコースをそのまま川沿いに、北上し新三田駅を過ぎ、JR操車場をUターンして走り通した。汗が吹き出て調子が上がるまでに時間が掛かってしまう。
140桑原雨上がりの朝、蒸し暑く走る気がしなかった。
47ダイエ-往復曇り空で暖かく、走り出してすぐに身体も温まり順調に走れることができた。久しぶりに、フラワータウンへの坂道を走ったが、きつく感じた。
49三田本町濃い霧が立ちこめており、蒸し暑く感じながらJOGに出発は、5:10。身体がだるく感じ、途中で引き返し、ノルマは達成できず。
1054武庫川JC走り出しても身体が重く、途中で引き返した。朝の不調がここ続いており、不安。
1159良く晴れ上がり、冷え込みが厳しい朝5:30出発。出発時刻が遅く、充分に走ることの出来る時間が無く、最初から飛ばして走ったが、身体の重さは今日は感じられず。
121069三和町三和町の三春峠マラソンコースの試走に出かけた。今年は残念ながら、ここの大会にはでられないが、アトファミリーな雰囲気を持った運営が気に入っている。コース途中に車を止め、坂を目指して走った。遼に自転車で伴走させようと思ったが、車に止まりファミコン。
132089三田マラソンコースいつもの武庫川ジョギングコースから、マラソンコースに入り、久しぶりのコース試走となった。朝のうち、涼しく快調に走り通すことができた。
1495山田一周体育の日といわれてもまだピンとこない。、盛り上がりにも欠けるような気が、これは自分だけのことか。6:30出発。今日は山田に向かったが、昨日の疲れで足が痛く走りきれなかった。
15100図書館往復5:30出発。快調に走っていたが、途中でしんどくなり歩いて帰った。血圧を測ってみる必要があるかも。
16106武庫川JC5:30出発。少し寒く感じたが、体はよく寝たせいか快調で、昨日までの気怠さを感じなかった。時間が無く途中で折り返したが、最後まで走ることが出来た。
171125:55出発。家を出る時刻が遅く、最初から飛ばしてみた。今日は気温も低く、体も軽く快調に走り通した。
181185:30出発。日が短くなり、家を出たときは、真っ暗。空だけが明るくなりかけていたが、快晴でよく冷え込んでいた。走りは快調、ここ数日体のだるさが消え、最初から飛ばすことが出来るようになった。
19126暗闇の中スタート。天気予報通り、途中から雨が降り出した。スピードを上げて逃げたかったが、体力が残っておらず。
2014140々〜操車場5:50出発。相変わらず暖かい日が続く。足の痛みが気になったが、休日なので遠出。JR操車場までを往復。帰り道に、ブドウの状況を見学に有馬高校へ。いまだ、葉が生き生きと枝に付いているのを見てショック。我が園のブドウの葉はすでに落葉しきって久しい。薬剤散布、消毒をしなかった差か、地力の差か分からないが、ブドウの木のに差が出てきているのは確か。が
21140休養日朝から雨。休養日にした。
22146武庫川JC雨も上がり、湿度が高いものの、気持ちよく走れた。筋肉痛で途中で少し歩いてしまったが。
23152雨が上がって、秋が深まった感じ。ずいぶん冷え込んでいた。軍手無しでは走れないほど冷え込んでいた。5:20出発。体が温まってほどなく、倦怠感を覚えて歩いてしまった。
24158夜の間に降った雨で、湿度が高く比較的暖かい朝を迎えた。霧の中、5:20スタート。心地よい汗をかいたが、年とともにスタミナの無さを感じざるを得ない。
251665:20出発。冴え渡り、冷え込みがきつかったが、体が軽く快調に飛ばし大回りする余裕があった。あと一週間後は、青垣のハーフマラソン。シェイプアップして、体を仕上げてゆきたい。
2614180有馬富士公園5:30出発。いつもの武庫川ジョギングコースをそのまま北進し、新三田駅から有馬富士公園に向かう。坂が延々と続いて、息が切れた。
27188武庫川JC昨日の疲れか、足に少し疲労感が残っており、ゆっくりしたJOGに止めた。空は快晴。休日の朝遅めの出発で辺りは明るく、季節の移り変わりを発見しながらのJOGとなった。
28193足の疲労感が抜けきれず。走り出したが、持続せず途中から歩いてしまった。あと一週で青垣のマラソン。仕上げにかかりたい。
29199快晴の朝、冷え込みに負けないように最初から飛ばした。体調もよく、だるさを覚えず心地よい汗を久しぶりにかいた。
30205山田一周今朝も調子よく走った。次の日曜日に備えて、体調が戻ってきた感じで期待できる。
31 211 武庫川JC 風邪を引いて少しのどが痛いが、風邪を吹っ飛ばそうとJOGに出かけた。汗をかいて体温を上げると、昨日も午前中調子がよかったので、今日も同じことを実践した。のどの痛みは引かないが、鼻づまりは解消。
トップページへ 練習日誌へ 記録集へ Maranicへ ぶどう栽培日誌へ 掲示板へ Linkへ