日
| 曜
| 走行距離km
| 月間累計km | 練習内容
| 感想 などなどetc.
|
1
| 金 | 6 | 6 | 山田一周 | 今日から6月。6月の五月晴れ(?)と言うかどうか、快晴で冷え込んだ朝、気持ちよく走った。上のジャージーを着込んで走り出したが、途中で脱ぎ汗びっしょり。今月も大会のエントリーはないがLSDを一回はやり、距離を伸ばしてスタミナ作りに励もうと思う。 |
2 | 土 | 6 | 12 | 氷ノ山 | 今日から氷ノ山での県大会。親水公園でテントを張ってホッとした6時頃から、1時間かけて走った。親水公園から、林道を氷ノ山スキー場を経由し、東尾根の登り口まで往復した。途中まではアスファルト舗装がしてあったが、砂利道になってからは走りづらくて、捻挫しそうで慎重に走った。 |
3 | 日 | 6 | 18 | 氷ノ山 | 鉢伏高原〜大平頭(おおなるがしら)の避難小屋まで往復。朝から快晴に恵まれ、登山にはこれ以上の天気はないような天気。少し、湿気が多く遠くは霞んでいた。チェックポイントでの通過タイムのチェックで各校チームを待ったが、我がチームはいつまで経っても来ない。暑い日差しの中、イライラしながらの待機で疲れた。 |
4 | 月 | 6 | 24 | 鉢高原 | 鉢高原から鉢伏山を往復する、サブザックでの隊行動の最後尾を守る任務。今日も天候に恵まれ気持ちよい山行になった。 |
5 | 火 | 2 | 26 | 桑原 | 昨日までの山行の疲れか、体が重く脱力感が抜けきらないため、軽めで朝練を終えた。 |
6 | 水 | 0 | 26 | 休養日 | 朝から梅雨入りの雨。休養日として疲れを癒した。 |
7 | 木 | 4 | 30 | 有馬高校 | 朝から快晴。有馬高校までブドウ園を観察に出かけた。足にまだ疲れが残っていて、回復力の衰えを感じさせる。 |
8 | 金 | 6 | 36 | 山田一周 | 少し蒸し暑かったが、朝から快調に走り気持ちよい一汗をかき、シャワーを浴びてすっきりとした。今日も一仕事という気になる。 |
9 | 土 | 8 | 44 | 武庫川ジョギングコース | 朝から快晴。心地よい朝の冷気に触れながらのJOG。 |
10 | 日 | 0 | 44 | 休養日 | 朝からの村日役とブドウの世話で走る時間がなかった。 |
11 | 月 | 6 | 50 | 山田一周 | 5時14分に真っ赤な朝日が出た。朝日を望みながらのJOG。梅雨の狭間の快晴のもと、心地よい汗が吹き出てきた。今週も多忙な週になりそう。暇を見つけて、ブドウの剪定をしなくては、時機を逸してしまう。体育祭の準備と補習とで、放課後の方が忙しくなりそう。 |
12 | 火 | 6 | 56 | 山田一周 | 梅雨の中休みの好天が続いている。快晴のもと、走り出した。既に朝日が出ていたが、外気は冷たく心地よい。3kmの折り返し辺りでやっと体が温まり、調子が出てきた。吹き出る汗を拭いながら走り通した後の脱力感がたまらない。また走ろうという気にしてくれる。 |
13 | 水 | 4 | 60 | 有馬高校 | ブドウ園が気になって今日も有馬高校に来てしまった。小指の先ほどにもブドウの一粒一粒が成長している。我がブドウはまだ花が咲いたところ。気候の差とは言え、大きく出遅れた。走りは順調に走り終えた。 |
14 | 木 | 0 | 60 | 休養日 | 朝から久しぶりの雨。体育祭の予行演習も流れるだろう。今日は疲れをとるための休みにした。 |
15 | 金 | 0 | 60 | 休養日 | 今日も朝から雨。 |
16 | 土 | 8 | 68 | 武庫川ジョギングコース | 雨が上がり、久しぶりの早朝RUN。雨で走れず、長い休みで体がなまっていて、体が温まるのに時間がかかったが、後半は汗びっしょり。 |
17 | 日 | 8 | 76 | 武庫川ジョギングコース | 朝から快晴。湿気が多く、少し走ると、汗が吹き出てきた。 |
18 | 月 | 7 | 83 | 山田大回り | 朝5時の日の出の頃は快晴であったのに、時間とともに雲が立ちこめてきた。JOGは快調。汗が吹き出るが、体は温まりやすくトラブルもない。 |
19 | 火 | 6 | 89 | 山田一周 | なま暖かい風が昨夜から吹いている。大雨という予想だが、まだ降りそうにない。空が伺いながらのJOGも良いもんだ。湿度が以上に高く少し走ると、汗が噴き出してきた。この脱力感が気持ちよい。 |
20 | 水 | 0 | 89 | 休養日 | 朝から大雨。体も少し疲れ気味なこともあって、ちょうど良い休養になって良かった。 |
21 | 木 | 4 | 93 | 桑原 | 小雨の中のJOG。うっとうしい天気が続いて、体育祭は今日に延期。 |
22 | 金 | 2 | 95 | 桑原 | 体がだるくて、途中でUターン。 |
23 | 土 | 0 | 95 | 休養日 | 朝から雨。臨時の休養日。午前中、図書館で本探し。午後は、やり残しの仕事をしに、学校へ。 |
24 | 日 | 0 | 95 | 休養日 | 朝は雨。午前中で雨は上がったが、午後の暑い気温の下では、走る気はしない。 |
25 | 月 | 2 | 97 | 桑原 | 蒸し暑い熱帯夜。朝起きたときから、脱力感で走れなかった。散歩のみ。 |
26 | 火 | 6 | 103 | 武庫川ジョギングコース | 久しぶりの武庫川。長い雨で、久しぶりのRUN。熱帯夜で朝からだるい体を引き締めるのにJOGが一番。走っていて、汗が出てくるとともに体が起き出してくる。心地よい汗で、今日も頑張ろう。 |
27 | 水 | 4 | 107 | 有馬高校 | 今朝は乾いた冷たい空気が包んでいた。気持ちよく走った。有馬高校のブドウは既に粒が大きく、我が園のものの1ヶ月ほど先を行っている。 |
28 | 木 | 6 | 113 | 山田一周 | |
29 | 金 | 8 | 121 | 武庫川ジョギングコース | 曇り空、いつ降り出すかわからない空の下、走り出した。久しぶりの武庫川、顔なじみの人と交わす挨拶も良いもんだ。 |
30 | 土 | 4 | 125 | 山田 | 雨が降り出しそうな、蒸し暑い朝。走り出したがだるさが抜けきらずに歩いてしまった。 |