日
| 曜
| 走行距離km
| 累計km
| 練習内容
| 感想 などなどetc. |
1 | 月 | 3 | 3 | 福住 ローソンまで | 暖かい年明けとなった。今年も、年相応な練習を積み重ね,充実した一年にしたい。タイム的な目標はあまり立てずに、また走行距離も、あまり気にせず、変化に富んだ練習をしていきたい。まずは、篠山ABCに向かって30~35km位のLSD練習に取り組もうと思う。 |
2 | 火 | 6 | 9 | 山田一周 | 実家から帰ってから、自宅付近を遼とjog。疲れが溜まりやすく、すぐ足がつった状態になり途中で歩いてしまった。 |
3 | 水 | 6 | 15 | ニノミヤ往復 | 午後、遼と一緒にjog。北風が強く、前にも後ろにも走りにくい状態。 |
4 | 木 | 8+3 | 26 | 武庫川ジョギングコース | 日の出前の出発。休み中でついつい出発が遅くなってしまう。今日も起きていたが飛び出す元気が無く7時となった。快晴で冷え込みがきつく、武庫川も一部が凍結。昨年も1~2月に武庫川が全面凍結したが、その冷え込みに比べ今日はまだ暖かいのか。 |
5 | 金 | 0 | 26 | 休養日 | 昨日の午後、三田ネスパへ行き、ばた足とドルフィンキックの練習をしたのが効いて、足が痛くて走れない。 |
6 | 土 | 8 | 34 | 武庫川ジョギングコース | 5時には毎日起きるのだが、時間的に余裕があるとついつい、動きが鈍くなり、スタートは7時。らちら降る雪の中のjog。路面の所々が凍結しツルツルの状態。歩幅を心持ち小さくし、路面を選んで走った。雪は降っているが気温は緩く、心地よいjogでいい汗をかいた。今日一日、良いことがありそうな・・・・ |
7 | 日 | 8 | 42 | 武庫川ジョギングコース | 朝食前のジョギング。冬休みも残り少ないカウントダウン。休み中の余裕を使ってやりたいと思っていたことのいくつが出来たか、いつものことながら悔いが残りそう。いろんなことを思い浮かべながらのジョグとなった。午後より、牡丹雪が降り続いた。今年最初の積雪。 |
8 | 月 | 1 | 43 | 武庫川ジョギングコース | 健康福祉センターからスタートしたが、直後より雨。早々に引き返した。 |
9 | 火 | 0 | 43 | 休養日 | 朝から村の「山の神祭」で飲んでいたため、走らず。 |
10 | 水 | 0 | 43 | 休養日 | 昨夜より朝までずっと雨。暖かい夜で寝にくかった。雨のため、休養日とした。 |
11 | 木 | 8 | 51 | 武庫川ジョギングコース | 久しぶりの早朝run。昨日の夕刊に皆既月食の写真が載っていたが、今朝の月も満月。月明かりで道が見えやすく走りやすかった。暖かい夜が続いていたが、今朝は冷え込みで顔の面が痛いほど冷え込んでいた。もっとも、川の水は凍っておらずまだまだ例年よりは暖かいんだろうが。 |
12 | 金 | 7 | 58 | 三田ダイエー往復 | 早朝run。いつもとコースを変えて明るい道を走った。満月で足元は明るいのだが、車のライトで目つぶしされた後は足元が見にくく歩道の微妙な凹凸に足を取られ、転けそうになる。それにしても、ばらまき土木工事で年がら年中、舗装をめくっては埋め戻しの繰り返しであるが復旧がいい加減なので足元が悪くて困る。いい加減な業者に高い工事費で、いい加減な工事をやらせて、その一部を献金で政治家に戻すと言う、今の予算、景気景気にだまされずに考えなければならない。その金は、私たちの税金でまかなわれているのだから。 |
13 | 土 | 6 | 64 | 武庫川ジョギングコース | 午後、遼と一緒のjog。天気予報では雪と騒いでいるが、いっこうに降りそうにない。雪起こしの風かどうか知らないが、きつい風の中走った。途中で遼が拗ねて、Uタ-ンして帰ってしまい困った。困った。 |
14 | 日 | 6+6 | 76 | 朝:武庫川沿い 夜:山田一周 | 冷たい風が一日中吹いていたが、雪はほとんど降らずに、日差しは暖かかった。夕食後、勲と久しぶりにjog。背丈が伸びて、ほぼ同じくらいになったが、走りはまだまだと思っていたが、帰りには置いて行かれてしまった。 |
15 | 月 | 4 | 80 | 桑原付近 | 朝のjひえこみが一段と厳しく、ついつい出るのが遅くなってしまい、桑原付近のjogとなってしまった。顔が痛くなるような冷え込みだった。 |
16 | 火 | 0 | 80 | 休養日 | 朝起きられず。 |
17
| 水 | 0 | 80 | 休養日 | 今日も 寒くて起きられず。 |
18
| 木 | 0 | 80 | 休養日 | 臨時休養日。 |
19
| 金 | 4 | 84 | 図書館往復 | 朝、久しぶりに走り出したが、足が痛くて途中で引き返した。スクワットもやりすぎに注意しましょう。 |
20
| 土 | 0 | 84 | 休養日 | 篠山は、昼前の短い時間の内に見る見る雪が降り一面銀世界。積雪5cmくらい。帰りの道も走り辛かったが、古市付近で積雪ゼロに。三田に帰って走ろうと思ったが、今日も走れず。 |
21
| 日 | 8+5 | 97 | 武庫川ジョギングコース | 昨日の雪/雨が嘘のように、今朝は晴れ上がった。久しぶりのjogだが、足(特に太もも)が痛くて走り辛い。ABCに備えて、LSDをやっておかないとと思うが、体がいうことをきかない。 |
22
| 月 | 0 | 97 | 休養日 | 昨日の捻挫で足が痛いので、様子見。 |
23
| 火 | 6 | 103 | 山田一周 | まだまだ、捻挫で痛めた左足が痛いが、軽くゆっくりと走ってみた。気温のせいか足をおろす度にいたかったが、体が温まると痛みも退いてきた。 |
24
| 水 | 8 | 111 | 武庫川ジョギングコース | 寒さが気になったが、気を引き締めて朝のjog。歩道のうねりに足を取られて、もうちょっとで、捻挫を仕掛けた。危ない危ない。やっと治りかけの足を、もとも黙阿弥にならないように、気を付けなくては。 |
25
| 木 | 8 | 119 | 武庫川ジョギングコース | 天気予報では午後から雨。曇り空で暖かい朝になった。快調に走れた。日が長くなってきたのか、月も出ていなくても空が明るく感じた。春は着実に近づいている。 |
26
| 金 | 0 | 119 | 休養日 | 臨時休養 |
27
| 土 | 4 | 123 | ソウル:市庁近傍 | 朝になってからの雪。路面に薄く積もった雪の上を、スリップを気にしながらのJOG。戦車が走れるように中央分離帯なし、街路樹なし、歩道は狭く、歩道橋なしで、あるのは地下歩道。読めないハングル文字で書かれた看板の中を、迷いながらのジョギングになった。 |
28
| 日 | 4 | 127 | 桑原近傍 | 夕方帰国し、一服した後、次男と近所をジョギング。 |
29
| 月 | 0 | 127 | 休養日 | ずる休み |
30
| 火 | 8 | 135 | 武庫川ジョギングコース | 早朝run。冷え込みで顔に当たる風で、顔がピリピリと痛むような冷え込みの中、走り出した。左足の太ももの筋が今日も痛み、気になる。ABCまで後一ヶ月、速く直さなくては。 |
31
| 水
| 0 | 135 | 休養日 | 臨時休養 |