練習日誌2000年10月
  日走行距離km累計km練習内容感想 などなどetc.
8 8   武庫川ジョギングコース 月も改まり10月。11月からのマラソン・ラッシュに備えて、走り込もうと思っていたが、朝の睡魔に負けて朝は走らず。夕方、次男とジョギングコースへ。自転車練習と兼ねたつもりがはぐれてしまって暗くなってから探すのに冷や汗をかいた。
0 8 休養日 朝から雨。臨時休養日とした。
2 10 桑原近辺 蒸し暑い夜明け。体調不良で無理をせず。
1 11 高次周辺 気怠さを感じたので、無理をせず。
8 19 武庫川ジョギングコース 久しぶりのrun。少し走るだけで、呼吸器系がしんどい。少し走りこみを続けなくては、11月のマラソンラッシュについていけない。
13 32 武庫川ジョギングコース2周 朝5時の暗闇の中、スタート。快調に飛ばし、2周。
18 50 武庫川ジョギングコース〜ウディタウン外周道路 休日につき、ちょっと足を延ばした。走りはじめに少し疲労感があったが、体が温まるにつれ、絶好調に。横を走っていた人と競争になってしまい、ついついスピードを出してしまい、足に負担をかけてしまった。
1 51 高次近辺 風邪気味で無理をせず
8 59 山田〜○×寺 夕方の豪雨の後、run。集中豪雨で川や溝は増水しており、道にもその後が見られたが、気にせず走った。三春峠マラソンに備えて、坂道に強くなろうと、○×寺(名前を忘れた)の参道を上り下り。一度、30〜40kmのrunを福知山に備えて入れる必要有りだが、時間的に余裕あるか。
10 2 61 高次近辺 起きるのが遅くて、時間がないので近場のみで引っ返した。
11 10 71 武庫川ジョギングコース〜有馬高校 暗闇の中のスタート。湿度が高く、気温も高い割に一面、霧の朝となった。久しぶりに県道沿いの歩道を走ったが、車の出入り用のスロープで凸凹で、足元をいつも見ながら走らないと、まともに走れない。姿勢良く少し前を見ながら走れればいいのだが、これをすると、凸凹に足を取られて、捻挫してしまう。歩行者用の道なのだから、車が多少尻をすってもいいから、まっすぐ平らにしてほしい。歩道にまで車優先の思想が見えて、いやな気分になりながらのjogとなった。出だしは体が重く歩きたい誘惑に負けそうになるが、じっと我慢して走っているうちに汗も出てきて、快調快調。最後は少し飛ばしてみた。
12 6 77 山田一周 出だしから体にだるさを覚えたため、無理をせず後半は歩いた。気分が優れない関係かどうかわからないが、体の不調が続く。
13 6 83 武庫川ジョギングコース 途中でUターン 寝起きで体がしんどい日が続く。今日もゆっくりと走り初めて体調が戻るのを待ったが、戻らず。途中で引き返した。
14 8 91 武庫川ジョギングコース 今日は寝起きも快調。暗い中スタートしたが、快調に飛ばした。フルマラソンの約1ヶ月前になり、体重を絞り込まなくては。
15 8 99 武庫川ジョギングコース 日曜日、走り込みに繋げようとスタートしたが、途中で中止。スタミナ切れ、疲労気味。
16 0 99 休養日 雨。臨時休養日とした。
17 6 105 山田一周 朝は雨。夜のjog。
18 7 112 ウッディタウン外周道路一周 久しぶりの年休。昼間、ニュ−タウンを走る。風が強く、走り込みのつもりが途中でダウン。
19 8 120 武庫川ジョギングコース 比較的暖かく気持ちよい汗をかいて、気分一心のjog。
20 3 123 駅前往復 暖かい朝。駅前を走っていると、雨が降り出し引き返す。昔あったアーケード。開放感を持たせて明るい街にと、取り払われてしまったがこれがあると雨が降っても良い練習場になるのに。駅前再開発が行われているが、これだけ車社会になってしまった今、駅前まで車でまたは歩いて買い物に来る人がどれだけいるんであろうか。駅前だけに重厚な、けばけばしい造りになるだろうが、そこで売られるものは高級品か贅沢品になるんであろうか。市民の税金を使って、箱だけ作って、成り立つ時代とは違うと思うんだが。膨らませるだけ膨らませた事業予想で造り、その結果が出たときには市長も部長もみんな入れ替わっていて、その責任は問えない。膨大な損害を与えて、膨大な退職金を持ってやめていった人を。
21 13 136 フラワータウン外周道路一周 夜のjog。心地よい風の中、快調に走ることが出来た。足元が暗いので、あまりスピードを上げることは出来ないが、少し汗ばむくらいの気温で走り込みが出来た。
22 13 149 JR藍本駅まで 早朝run。疲れが少し溜まっているが、気候もよく気持ちよく走れた。
23 0 149 休養日 一日中、雨。疲れも溜まっており、休養日とした。今日、青垣マラソンの登録はがきが来た。2週間後のハーフに備えて体作りをしなくては。カーボローディングとウオ−ターオ−ディングを兼ねて、ビールをせいぜい飲まなくては??
24 2+13 164 朝:三田本町まで  夜:フラワ-タウン外周道路一周 朝:満天の星空、時間とともに霧で隠れてしまったが、その中をスタート。雨上がりのせいか湿度も気温も高く、体もだるく感じる。無理をせず、途中でUターン。  夜:夕食前にひと走り。朝の気怠さはなく、気持ちよく走れる。雨がポツポツと降ってきたが、気にせず走り通した。
25 0 164 休養日 雨につき臨時休養日とした。
26 6 170 山田一周 朝、雨で走れず。夜、久しぶりに走った。
27 0 170 休養日 今日もまた、雨。
28 6 176 武庫川ジョギングコース 次男の自転車練習に付き合って、ジョギングコースを伴走。途中から、雨が降り出し車をとりに雨の中をダッシュ。雨宿りをさせていた次男を連れて帰ったが、びしょ濡れ状態。
29 0 176 休養日 朝から雨模様。小野市への出張で、時間的な余裕もなく無理をせず、休養日とした。
30 8 184 ウッディタウン入り口まで ぐずついた天気が、ここ一週間続くが、今夜、久しぶりに走れるような天気になった。
31 0 184 休養日 今日も雨。今月も200kmを目標に走り込んだが後半になって、天候が優れずダメだった。

トップページ  マラソンと私   マラソン記録集  練習日誌   ぶどう栽培日誌